デキる子もどきの自己満備忘録

酒と肴とキモかわペットの日常生活、ときどき妄想旅行。

鯖街道の美味いもの。

さて、昨日の続きです。

 今日は鯖街道の美味い物を紹介します。

 

幻想的な黄色の世界を堪能したら、鯖街道を通って帰路に着きます。

 

鯖街道。超簡単に説明します↓。

福井県は若狭地方と京都を結ぶ街道のこと。主に魚介類を京都へ運んだ道である。

 

鯖街道には、鯖街道という名の通り鯖寿司の名店が数多くあります。お店ごとに味が違い、それぞれ美味しいのですが(全てのお店は食べてませんが…)、その中でもおススメは……。 

 

栃生梅竹(とちううめたけ)さんです。

店舗↓。

f:id:momomodoki:20171108220051j:imagef:id:momomodoki:20171108220108j:imagef:id:momomodoki:20171108220143j:image

隣接するイートインスペース↓。

f:id:momomodoki:20171108220509j:image

店舗で購入して、食べますと伝えたら持って来てくれます。お茶はセルフで。メニューは鯖寿司以外にうどんやおいなりさんなど何種類かあります。

梅竹さんの良いところは、頼んでから作ってくれるところです。作り置きじゃないので作りたてがいただけます。

少し時間がかかりますが、待つ価値はあるお味です。

 

今回は持ち帰り。

特選鯖寿司を購入しました。

f:id:momomodoki:20171108222411j:imagef:id:momomodoki:20171108222518j:imagef:id:momomodoki:20171108222526j:image

鯖寿司にも何種類かあって、これは下から2番目のお値段のもの…とは言え、めっちゃ美味しいです。

お酢は控えめ、塩も控えめ、まさに「良い塩梅」とはこの事です。

そして、青魚特有の鯖の「臭い」は、極上の「香り」に変わり、上品な風味を醸し出します。

全てにおいて、角がとれてバランスの良い仕上がりになっています。

 

「優しい味」という安っぽい言葉では持て余しますね、この味は。

 

絶品です。

 

裏技として…鯖をバーナーで炙れば、鯖の脂が焦げて独特の風味になります。焼き鯖寿司ですね。ランクが上の鯖寿司の鯖は身が厚く脂がしっかり乗っているので、炙るのもおススメです。贅沢ぅ〜。

 

それともう一品購入。

鯖のへしこです。聞き慣れないかな?

簡単に言うと、鯖のぬか漬け。

f:id:momomodoki:20171108224012j:image

糠を落としてそのままでも、焼いても美味しいです。酒の肴はもちろん、お茶漬け、酢の物、パスタにも。

これまた美味いんだな。

 

この辺りは、鯖のなれ鮨が有名ですが、もっぱらへしこ派。なれ鮨、食べる機会があれば紹介します。

 

さてさて、もう一品おススメがあります。

熊川宿と言う道の駅に売っている、「一枚流し 葛羊羹」です。

今回は立ち寄る時間が無かったので購入できず写真も無しです(T . T)。

 

葛と言えば吉野を思い出しますが、この鯖街道の熊川の辺りも良質な葛が採れる事で有名です。その葛を使った羊羹です。

 

上品で控えめな甘さと葛羊羹ならではのぷるんぷるんした食感が、箸を止めさせてくれません。

ついつい食べ過ぎてしまう美味しさです。

 

カッパえびせん以外にも、やめられない止まらない美味しさがココにあります。

 

おっと、また長くなってしまうので、今日はこのへんで…鯖街道のマニアックな楽しみ方もあるので、それについてはまたの機会に紹介したいと思います。

 

以上。