デキる子もどきの自己満備忘録

酒と肴とキモかわペットの日常生活、ときどき妄想旅行。

高知めじか旅2023 ①

8月26日に高知県は須崎まで「めじか」を食べに行ってきました。

昨年はお盆休み中に行ったのですがまだ水揚げがなく空振り。

さて今年はいかに。

 

天気予報では雨。今週は見送ろうと思っていたところ、同僚は行く気満々。急遽翌日の午前2時に出発することになりました。

残業を終え、バスケWカップを見てから少し仮眠後に出発。

ガソリンが高くなっているので、今回は省エネ運転です。ウチの車、燃料食い過ぎるからツラい(T . T)。

 

途中何度か休憩を入れながら与島で少し長めの休憩。ピーカンやん。

 

その後、朝ごはんに讃岐うどん

銘店「よしや」さんに6時30分着。開店は7時。お盆休みだと、7時に着いても40分待ちとかになるので、早いぐらいがちょうどいい。この日は一番乗りでしたが、開店前には結構な人数が来てました。

ぶっかけ3玉いただきました。

薬味はネギ少々。めっちゃ美味しい。麺が美味しい。喉越しがツルツルで最高。出汁も美味しい。3玉幸せ。

昨年は40分待ちで諦めたので、2年ぶり。

やっぱり美味しかった。

 

ささっと食べたら本命めじかを求めて須崎に向かいます。

 

つづく。

今年の夏もだだちゃ豆。

山形県だだちゃ豆

毎年「杉本商店」さんで購入しています。

このお店は、日本酒メインの酒屋さん。甘くて濃くて美味い無濾過生原酒を買うなら杉本商店さん!そして、甘くて濃くて美味い枝豆を買うなら、やっぱり杉本商店さんです!!

 

小真木という品種から始まり、早生甘露、甘露、早生白山、白山、尾浦という順番で入荷します。

 

今回は、白山。だだちゃ豆のメイン品種みたいです。

粗塩をまぶしてしばらく放置。

茹でると、甘い香りが凄い!

枝豆というよりもとうもろこしに近い香りがします。

このくびれ。

やや小ぶりで、豆と豆の間がしっかりくびれているのがだだちゃ豆の特徴です。

 

口に入れると、、、やっぱり甘〜い!濃い!美味過ぎる!

今年は全種コンプリートを目指しているため最初の小真木から順に食べてきていますが、順番通り徐々に甘味が増し、旨みも濃くなってきます。

今回の白山は確かに今までのものより甘い!そして美味い!さすがメイン品種って感じです。

 

今まで、5種類食べてきましたが、甘味は強いけど、エグ味も少し気になるとか、甘味はそれほど無くても、雑味が少ないのでバランスが良いとか、品種によって味わいや、味のバランスが微妙に変化するのが面白いです。

 

来週火曜日にも白山が入荷するそうです。

美味しい日本酒、美味しい枝豆に興味のある方は、大阪の野江内代にある「地酒売りの窓 杉本商店」にダッシュです!

地方発送もやってますよ。

 

 

トレランシューズを買いました。

以前からトレッキングに興味があってトレッキング用に靴が欲しかったのですが、買うことに踏ん切りがつかないままいました。

それが、今年の12月に屋久島に行くという話が出てきたので、もう買うしかないということで思い切って買うことにしました。

そして、どんなシューズにするか迷いに迷ったあげく、トレランシューズ(トレイルランニングシューズ:林道などの舗装されて無い道を走るための靴)に決めました。

 

以下がトレランシューズを選んだ理由。

⚪︎ あまりハードな登山はしないこと。

⚪︎ 山道を駆け下りたいこと。

⚪︎ 足首が自由に動くこと。

⚪︎ ソールが硬過ぎず、地面の形状や状態を感じやすいこと。

⚪︎ 値段は20000円以内。

 

選んだのは、サロモンのセンスライド5。

普段履きもできそうなデザイン。

クイックレースという紐を使わずに細いワイヤーで締めたり緩めたりが簡単にできるシステムが超楽チン。

 

裏。

ラグ(靴の裏の凹凸)が深過ぎないのが良い。

サロモン独自の

30%オフで13090円。安く買えました。

 

イカットやミッドカットの靴の方が捻挫をしにくいとか言われてますが、捻挫する時はするし、何より捻挫しない為に一番重要なのは地面の形状や状態を把握することと、足を置く位置なんじゃね???知らんけど。。。ってことでそこは捨てました。

あとハイカットやミッドカットはお値段が高いのよ💦。

 

履き慣らしの為に大台ヶ原や黒井城跡に行ってみようかな。

 

 

長生き。

クレステッドゲッコーのマンゴーちゃんとマンゴーちゃんの影武者。

ほとんど一緒なんだわ💦。

影武者、なかなかやりよる。

マンゴーちゃんはウチに来て8年経ちました。ちょっと右眼が悪くなってますが、食欲旺盛!まだまだ元気!!

長生きしてます。

 

今宵のお酒〜ラガヴーリン16年〜

ラガヴーリン16年です。

このお酒、なかなか手に入らないんです。会社帰りに立ち寄れるリカーマウンテンで発見しました。

価格は13500円でした。デパートで買ってもだいたい似た価格です。

ちなみに定価は10200円らしいですが、今定価で手に入るところなんてあるのかしら?

通販サイトなんかでは、15000円を超えるところもザラです。あまり高い物には手を出さず、近くの「リカーマウンテン」「やまや」「デパート」「定価販売の酒屋さん」なんかをこまめにチェックするのが良いと思います。

 

さて、いただきましょう。

「アイラの巨人」と称されるスコッチシングルモルトウィスキーです。

スモーキーかつピーティーな薫り。

フルーティな味わい。

キレは良いのに、甘さを感じる絶妙なバランス。

 

これは好きです!

 

スモーキーとか言われてもよくわからない方もいるかと思いますので、わかりやすく表現すると、煙たい、燻製の薫りです。ピーティーは、正露丸や消毒液のような薬品臭。

この強いクセがクセになるんです。

 

噂に違わぬ美味さでした。

ご馳走様でした。

 

犯人を晒す。

今朝、蜂の巣の近くにいるのを発見。

ウスムラサキシマメイガの成虫です。アシナガバチの巣を壊滅に追い込んだ犯人です。

犯人晒してやる!

大きさは翅を広げても15mmぐらいです。

こんなに小さいのに…犯人。

こんな小さな蛾がアシナガバチの巣を全滅させるんです。

寄生された巣。

汚らしい!

腹側も晒してやる!

今回巣の近くで見つけたのですが、巣は大丈夫なのでしょうか?

卵を産みつけられる前だったら良いのですが。また寄生されていないか心配です。

 

 

 

久しぶりに書いてみようか。

久しぶりに書いてみようと思います。

きっかけは、これ。

わかりますか?ほら。

人差し指が腫れています。曲がりません。

これ、蜂に刺されたのです。

我が家のベランダにいるアシナガバチに刺されてしまいました。情けない(T . T)。

蜂に刺された記念の書き込みです。

 

刺された経緯を書きますと…今年も蜂の巣を作りに来てくれたのですが、室外機の中とか、足元とか、なかなか面倒な場所に作られたので、木箱を買ってきて移植しました。巣は3つ。

移植後。

この3つの蜂の巣が、3つともウスムラサキシマメイガに寄生されてしまったのです。

このまま放置しておいてもアシナガバチは全滅するだけなのでどうしようかと考えていたところ、玄関脇の郵便受けにも作りかけの巣を発見(どんだけ蜂に好かれているのか💦)。

玄関脇だとさすがに危ないので、その巣を木箱に移植する代わりに、寄生された巣は全て取り除くことにしました。

その作業中にうっかり刺されたということです。とほほ。

 

これがウスムラサキシマメイガに寄生された巣です。気持ち悪い:(;゙゚'ω゚'):。

気持ち悪いってば!

ウスムラサキシマメイガの幼虫。大嫌い!

とりあえず、移植は終えたのですが巣の女王は移植した巣を放棄して郵便受けに戻ってしまいました(T . T)。

現在は、寄生された巣にいた子達が世話をしています。アシナガバチって、同じ場所や、近い場所に違う巣があると、自分の巣じゃなくても巣の為に働くんだよね。変なの。

移植後の巣。女王はいるのかいないのかちょっとわからない。

さてさて、どうなることやら。

また寄生されたらやだなぁ。見守ります。

 

最後に、昨年のアシナガバチの巣です。

今まで見た中で最大級の巣でした。

この大きさ、凄いでしょ。なかなかの迫力ですね。

 

それではまた、ぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。