デキる子もどきの自己満備忘録

酒と肴とキモかわペットの日常生活、ときどき妄想旅行。

女王様を手なづける試み〜個性〜

朝は確かに二女だけだったのに…。


f:id:momomodoki:20200610232308j:plain

お顔が二つ。

お尻が二つ。


お顔が赤いのは女王様だから〜。


ひ〜ふ〜み〜…。


ひ〜ふ〜み〜…。


四女まで出てきたのねーー!


今朝、餌を与えた時に感じたことがあります。

二女…長女(行方不明)と比べて警戒心が薄い?

長女は餌に興味は示すものの、受け取りはしなかったんですが、二女はあっさり受け取りました。

女王も長女の時には自ら餌を取りに来たのに、二女には任せてるような…。


見た目は同じでも、それぞれ個性があるんでしょうね。


アリや蜂など、社会を作る虫たちが居ます。その社会の中では役割が分担されています。役割分担の大半が労働者です。

働きアリや働き蜂ですね。

人間社会と同じだー。


人間社会の集団の中で有名な法則がありますよね。

2対6対2の法則です。

集団は、働き者2割、普通6割、怠け者2割で作られるってやつです。


実は、アリや蜂の社会にもその法則に近いものがあるらしいです。

怠けアリや怠け蜂が存在するのです。面白いですよね。


なぜ怠け者が存在するのか??


それは、怠け者達は集団の長期存続に必要だかららしいです(一説によるとね)。

怠け者は、働き者が過労死した時の交代要員になるんですって💧。


ん〜、一見無駄なようでも、無駄な存在なんて無いんだよな〜きっと。


アシナガバチも観察すると楽しいです。

個性があるから社会が上手く作られるんだろうなぁ。


大阪は本日梅雨入り。


アシナガバチ達もなかなか狩に行けなくなるでしょう。餌をいっぱい与えなければ。


梅雨か…引っ越しのタイミング…どないしょーっ!